医療法人社団 永和会 新八柱整形外科内科

お悩みから探す交通事故によるけが交通事故によるけが

追突事故、衝突事故などでけがをされた方は、まずは警察と相手の保険会社、もしくはご自身で加入されている保険会社に連絡をしていただき、申請を出してください。
手続き完了後、自動車損害賠償責任保険、労災保険の受給になります。まずは自費でお支払いいただき、領収書を発行いたしますので後ほど手続き後に返金いたします。
了承をもらいますと保険診療になりますが、ならない場合は自費にて立て替え払いになります。手続きが完了次第お金の精算をいたします。どうかご了承ください。
当院ではレントゲン撮影は可能ですが、MRIなどの検査が必要な場合には連携病院を紹介します。
後遺障害などの症状が残る場合があるため、初診後も定期的に医療機関を受診することをおすすめします。
特に頚椎(けいつい)捻挫などの頚(けい)から肩の痛み、腕のしびれなどがある方は後遺症となりやすいため、通院を継続し、症状が現れる場合には後遺障害の診断書を作成しています。

交通事故にあった直後は「たいしたことない」と思っていても

  • 首・背中・腰・手足の痛み
  • 首・腰・手足が動かない、動かない方向がある
  • 手足に力が入らない
  • 手足のしびれ
  • 頭痛・吐き気・めまい
  • 神経過敏・睡眠障害・記憶力低下

などのような症状が残ってしまった、という患者さまが多くいます。事故直後は、ショックや緊張で痛みや違和感を抱かず、2~3日して気分が落ち着いた頃から、お体の不調を訴えられる方が多いです。少しでも痛みや不調を感じられたら、できるだけ早くご来院ください。

事故に遭った後、すぐに整形外科を受診していただきたい理由

医学的根拠に基づいた「治療」を受けることができます。
整形外科では、医師によって医学的根拠に基づいた「治療」を受けることができます。これに対し、整骨院は「柔道整復師」なので、「治療」ではなく「施術」を受けることになります。整形外科で診察を受ける場合は、必ず痛みのある部位のレントゲンを撮影しますが、整骨院ではレントゲン、MRIなどの検査ができませんので、場合によっては腱(けん)の断裂などの重大な損傷が発見されないこともあります。
日常生活への早期復帰を目指し、理学療法士によるリハビリテーションを受けることできます。
理学療法士は病院内で医師の指示のもとに診療補助的に患部の治療やリハビリなどを行う専門職です。柔道整復師と同じく国家資格が必要で、施術内容も近いとされています。しかし、理学療法士は医学的根拠に基づきQOLの向上を目的とした「運動器リハビリテーション」を行うことができます。「運動器」とは骨・関節・筋肉・神経などの身体を支えたり動かしたりする組織・器官の総称です。当院の「運動器リハビリテーション」ではストレッチや筋力強化などによって、運動器に疾患を持つ患者さまの身体機能を可能な限り改善することを目的としたリハビリテーションを受けることができます。
示談交渉時に必要となる「後遺症診断書」を発行することができます。
後遺障害の認定に必要となる後遺障害診断書は医療機関でのみ発行することができます。そのため、後遺障害診断書を発行するためには、整形外科を受診している必要があります。後遺障害診断書がない場合、後遺障害の等級認定の申請が行えず、加害者との慰謝料などの示談交渉ができなくなります。その結果、損害賠償金が受け取れなくなる可能性もあります。

実際の治療の流れ

ご来院
交通事故によるケガは健康保険の対象外となっています。
交通事故によるケガ、後遺症の治療をご希望される方はできるだけ早期に当院へお越しください。
アドバイス
保険会社への対応や警察での事故手続きなど、アドバイスをさせていただきます。
ヒアリング・
治療のご説明
ご来院いただき、各種検査を行った後、おケガの程度や詳しい症状をお伺いします。
また、必要に応じてMRI撮影(他院への紹介)を行います。
治療開始
当院は理学療法士が在籍しており、医師の指導の下、日常生活への早期復帰を目指し、理学療法士による一対一でのリハビリテーションを行っています。
予約制ですので、時間を有効に使うことができます。
治療終了
痛みや痺(しび)れなどの症状が緩和し、日常生活を行うのに支障がなくなれば治療を終了いたします。
労働災害で受診される場合

申請手続きのため、来院時に様式5号の書類に必要事項をご記入のうえ提出してください。(様式5号は勤務会社にあります。)
仕事中のケガにもかかわらず、何かの事情で労災を使用できない場合は自由診療となります。
なお、仕事中のケガを健康保険で診てほしいとご依頼される場合がありますが、違法行為となりますのでご容赦ください。

TOP