診療案内 再生医療・歩行分析 Regenerative medicine / Gait analysis
【再生医療】
当院では「治療を行っているが痛みが消えない」「手術には踏み切れない…」といった患者様に、バイオセラピー【PFC-FD™療法】をご紹介しております。
2種類のご用意がありますので、ご興味がお有りの方はぜひご相談ください。

PFC-FD™とは
有名スポーツ選手が怪我の改善に活用したことで話題になった「PRP(多血小板血漿)療法」がありますが、PFC-FD™療法はそのPRP療法を応用した技術です。
PFC-FD™療法はPRP療法同様に作成したPRPをさらに活性化させ、血小板に含まれる成長因子を抽出し、無細胞化した後に、濃縮しフリーズドライ化したものになります。このように作成されたPFC-FD™はPRP療法よりも成長因子の総量が約2倍となり、またフリーズドライ加工することで長期保存も可能となります。


PFC-FD™療法で効果が期待できる疾患
- 変形性膝関節症(軟骨がすり減ることで起こる関節痛)
- 蓋腱炎(運動中や運動後のひざの痛み)
- 膝窩筋腱炎(動作時の膝後面の痛み)
- 上腕骨外上顆炎(テニス肘)
- 上腕骨内上顆炎(ゴルフ肘)
-
足底筋膜炎
(歩きはじめや長時間歩行時の足の裏の痛み) -
アキレス腱付着部炎
(長時間歩く・走ることによる踵背側の痛み) - 腱鞘炎(手首・足首の痛み)
- 靱帯損傷(肘・膝の外傷)
- 肉離れ(筋断裂) など


PFC-FD™療法の費用について
いずれかをお選びいただけます。(いずれも自由診療)
☑ PFC-FD™(2.0) 1回 165,000円(税込)
☑ PFC-FD™ 1回 128,700円(税込)
詳細はスタッフや医師にお尋ねください。
※PFC-FD™は、セルソースの提供する商標です。
【PFC-FD™療法】についての詳しい情報は下記リンクに掲載されています。

【歩行分析】
準備中